東京出張のお話。
東京に出張して参りました。
ホテル・レストランショーと愛読のメールマガジンのライブセミナーに参加の為です。
まず、ホテ・レスショー。初めて参加です。
場所は東京ビックサイト。
大学時代の4年間、東京で過ごしていたのですが、お台場方面はマッタク知らない所。
全ブースを回ったのですが、その広いこと。広いこと。
その上アッチコッチのパンフをもらったので、荷物がメチャメチャ重くなってしまい、汗がダラダラ

でも、欲しいモノがアレコレ沢山あり、『これ欲しい!』『これはお客様がよろこぶなぁ〜』とウキウキになりましたよ。
今まで、損してたなぁ〜。
こんなイイ機会があったなんて。。。
特にSPAコーナーは特筆でした。これが欲しい!!



そうです。檜風呂です。
導入の時には、すぐご案内させて頂きますね。
閉館ギリギリ(17:00)まで、ビックサイトに滞在し、乗った事のない地下鉄大江戸線(いつ出来たんや??かぁ〜なぁ〜り地下まで移動。)で、一路『六本木』を目指します。
六本木もワタシとは無縁の町。
雨の中、重い荷物(パンフレット)を背負ってセミナー会場へ。
愛読メルマガ『ビジネスの発想源』のプレミアムライブセミナー。
弘中勝先生も初めてお会い(ご挨拶はできませんでしたが・・・。)できました。
講師先生は『湯主 一條』の一條達也社長。
宮城県白石市の温泉旅館の社長さんです。
どんな方かな〜。と思っていたのですが、
真摯に旅館を経営されている方だと言う事がヒシヒシと伝わってきました。
お話を聞いて、初心に還れたと言うか。迷いが消えたと言うか。
『お客様のよろこびの為に』
『自分がやりたい旅館を』
『スタッフと共に』
『創っていく。』
正に、ワタシの目指す『旅館創り』にピッタリのコンセプトをお持ちの方でした。
詳しくはご紹介できないですが、
発見・再確認・気づき。
なにより、同じ思いの旅館経営者の方と出会えた嬉しさがありました。
『湯主 一條』、一度行ってみたい宿に登録です!!
そして、弘中さん。
なんて、ストレスの無さそうな方なんだろぅ。と言う印象です。
けっこうキツイ事をメルマガで言うんですよね。
でも、『発想源』の意味が少し分かった気がしました。
無料登録のメルマガなのですが、答えを教えてくれない問題を提出してくれます。
(ごめんなさい。意味分かんないですよね
登録してみてくださいね。分かると思います。)
『ビジネスの発想源』、一層やる気になりました!
セミナー終了が21:30。
高田馬場に引っ越した妹の所へ。
馬場はオマカセください
学生時代、サークルのアフターは馬場が多かったのです!

居酒屋の『だるま』や『ニュー浅草』。
まだお店があった事が懐かしかった!!(東京の学生の方、ぜひ行ってあげてね。トニカク安い!)
妹孝行(?)で夕食をご馳走し、ワンルーム(ワンルーム入室も10年ぶり。)に泊めてもらい、今朝帰ってまいりました。
珍しく、超 長文。
このあたりで。

(『ビジネスの発想源』プレミアムライブセミナーの様子。)




































大阪より
で90分
難波より
と
で90分
和歌山の温泉旅館
和歌の浦温泉 萬波
MANPA RESORT
日本スタイル
お電話 073−444−1161
ご予約はこちらから http://www.manpa.co.jp/








































































大阪より
で90分
難波より
と
で90分
和歌の浦温泉 萬波 姉妹館
新鮮海幸料理が評判の宿
漁火の宿シーサイド観潮
お電話 073−444−0111
ご予約はこちらから http://www.kancho.co.jp/




































ホテル・レストランショーと愛読のメールマガジンのライブセミナーに参加の為です。
まず、ホテ・レスショー。初めて参加です。
場所は東京ビックサイト。
大学時代の4年間、東京で過ごしていたのですが、お台場方面はマッタク知らない所。
全ブースを回ったのですが、その広いこと。広いこと。
その上アッチコッチのパンフをもらったので、荷物がメチャメチャ重くなってしまい、汗がダラダラ


でも、欲しいモノがアレコレ沢山あり、『これ欲しい!』『これはお客様がよろこぶなぁ〜』とウキウキになりましたよ。
今まで、損してたなぁ〜。
こんなイイ機会があったなんて。。。
特にSPAコーナーは特筆でした。これが欲しい!!



そうです。檜風呂です。
導入の時には、すぐご案内させて頂きますね。
閉館ギリギリ(17:00)まで、ビックサイトに滞在し、乗った事のない地下鉄大江戸線(いつ出来たんや??かぁ〜なぁ〜り地下まで移動。)で、一路『六本木』を目指します。
六本木もワタシとは無縁の町。
雨の中、重い荷物(パンフレット)を背負ってセミナー会場へ。
愛読メルマガ『ビジネスの発想源』のプレミアムライブセミナー。
弘中勝先生も初めてお会い(ご挨拶はできませんでしたが・・・。)できました。
講師先生は『湯主 一條』の一條達也社長。
宮城県白石市の温泉旅館の社長さんです。
どんな方かな〜。と思っていたのですが、
真摯に旅館を経営されている方だと言う事がヒシヒシと伝わってきました。
お話を聞いて、初心に還れたと言うか。迷いが消えたと言うか。
『お客様のよろこびの為に』
『自分がやりたい旅館を』
『スタッフと共に』
『創っていく。』
正に、ワタシの目指す『旅館創り』にピッタリのコンセプトをお持ちの方でした。
詳しくはご紹介できないですが、
発見・再確認・気づき。
なにより、同じ思いの旅館経営者の方と出会えた嬉しさがありました。
『湯主 一條』、一度行ってみたい宿に登録です!!
そして、弘中さん。
なんて、ストレスの無さそうな方なんだろぅ。と言う印象です。
けっこうキツイ事をメルマガで言うんですよね。
でも、『発想源』の意味が少し分かった気がしました。
無料登録のメルマガなのですが、答えを教えてくれない問題を提出してくれます。
(ごめんなさい。意味分かんないですよね


『ビジネスの発想源』、一層やる気になりました!
セミナー終了が21:30。
高田馬場に引っ越した妹の所へ。
馬場はオマカセください

学生時代、サークルのアフターは馬場が多かったのです!






居酒屋の『だるま』や『ニュー浅草』。
まだお店があった事が懐かしかった!!(東京の学生の方、ぜひ行ってあげてね。トニカク安い!)
妹孝行(?)で夕食をご馳走し、ワンルーム(ワンルーム入室も10年ぶり。)に泊めてもらい、今朝帰ってまいりました。
珍しく、超 長文。
このあたりで。

(『ビジネスの発想源』プレミアムライブセミナーの様子。)




































大阪より

難波より


和歌山の温泉旅館
和歌の浦温泉 萬波
MANPA RESORT
日本スタイル
お電話 073−444−1161
ご予約はこちらから http://www.manpa.co.jp/








































































大阪より

難波より


和歌の浦温泉 萬波 姉妹館
新鮮海幸料理が評判の宿
漁火の宿シーサイド観潮
お電話 073−444−0111
ご予約はこちらから http://www.kancho.co.jp/




































コメント